ミャンマーのゴールデンタイムに、日本のよさをPRする専門番組

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

日本を紹介する「SHIKI-ORIORI(四季折々)」がスタート
スカパーJSAT 株式会社が運営する海外向け日本コンテンツ専門チャンネル「WAKUWAKU JAPAN」は、総務省の平成 25 年度補正予算による「放送及び動画配信プラットフォームを活用した映像コンテンツの海外展開に関するモデル事業」の一つとして、衛星放送を活用したコンテンツ発信のための放送局に決定。

それにより「WAKUWAKU JAPAN」では、日本の自然や祭り、食、伝統文化などの観光資源から先端技術や産業製品に至るまで、多彩な日本を紹介する「SHIKI-ORIORI(四季折々)」を11月より開始する。

「WAKUWAKU JAPAN」は今年2月にインドネシアで開局し、現在ではミャンマーでも視聴が可能となっている。

(画像はWAKUWAKU JAPANより)

地域活性化に貢献
「SHIKI-ORIORI(四季折々)」は11 月 3 日から 2015 年 3 月 28 日までの約 5 ヵ月間にわたり計 125 時間の放送を予定。

ミャンマーとインドネシアの人が多くテレビを視聴する時間帯である午後 6 時~7 時(インドネシア時間)の固定枠に編成され、毎週月曜日から土曜日に放送される。

日本の魅力を発信することで日本に対する興味や関心が高まり、日本製品やサービスへの消費拡大、または、日本各地への観光客増加など、地域活性化に貢献することを目的としている。

「SHIKI-ORIORI(四季折々)」を見て、より多くの人が日本に興味を持ち訪れることを願う。

【スカパーJSAT】11月よりミャンマーで日本コンテンツ専門番組を開始

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る