マクラーレン 初のアジア専用車、625C … 650S のデチューン版

自動車 ニューモデル 新型車
マクラーレン 初のアジア専用車、625C
マクラーレン 初のアジア専用車、625C 全 2 枚 拡大写真

英国のスーパーカーメーカー、マクラーレンオートモーティブの最新作、マクラーレン『650S』。同車に、アジア専用車が設定された。

これは9月26日、マクラーレンオートモーティブが明らかにしたもの。同社は、「マクラーレン『625C』を、アジア専用車として投入する」と発表している。

マクラーレン650Sは2014年春、ジュネーブモーターショー14でワールドプレミア。650Sは、『MP4‐12C』の事実上の後継車。車名の「650」とは、エンジンパワーに由来。MP4‐12Cの「M838T」型3.8リットルV型8気筒ツインターボエンジンは、最大出力を650ps/7250rpmへパワーアップ。MP4‐12Cの625psに対して、25ps上乗せされた。また、最大トルクは69.1kgm/6000rpmを引き出す。

トランスミッションは7速デュアルクラッチ「SSG」。マクラーレン650Sは、0-100km/h加速3.0秒、0-400m加速10.5秒、最高速333km/hと、世界屈指のパフォーマンスを実現する。

今回、アジア専用車として発表されたマクラーレン625Cは、マクラーレン650Sがベース。3.8リットルV型8気筒ツインターボエンジンを、デチューンして搭載している。

625Cの最大出力は、625ps/7250rpm。また、最大トルクは62.2kgm/3000-7000rpm。650Sに対して、25ps、6.9kgm低められた。それでも、0-100km/h加速は3.1秒と、650Sの0.1秒落ち。333km/hの最高速は変わっていない。

この他、足回りのセッティングを650Sから変更。625Cはまず、香港で発売し、その後、アジア太平洋地域の一部市場に、販売エリアを拡大する。価格は650Sに対して、抑えられる見込み。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る