日本の二輪部品メーカーF.C.C.、インド・Rico Autoの株式を取得

エマージング・マーケット インド・南アジア
No.11 F.C.C. TSR Honda『Honda-CBR1000R』
No.11 F.C.C. TSR Honda『Honda-CBR1000R』 全 2 枚 拡大写真

日本の自動車部品メーカー、F.C.C.がインドのパートナーであるRico Autoとの50:50のジョイントベンチャーを解消し、F.C.C. Ricoの株式50%を49億5千万ルピーで購入したとエコノミックタイムスが伝えた。

この総額99億ルピー相当となる取引が行われたのは、各社がそれぞれの能力を強化し成長を遂げるための戦略的な結論に基づくものであると関係者は話している。

F.C.C.は二輪自動車用のクラッチ製造メーカーで2013年-2014年の総売上高が94億ルピー、利益は6億ルピーとなっている。

F.C.C.の発表によれば、この合弁解消および合弁会社株式取得の理由としては、事業基盤の強化と更なる経営の効率化、管理体制の強化および意思決定の迅速化が挙げられている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  6. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  7. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
  8. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  9. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  10. どう進化? アウディ『Q3スポーツバック』新型…7月のスクープ記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る