【全日本模型ホビーショー14】ハセガワ、WWII 世界のエース7機セットを限定生産

航空 エンタメ・イベント
撃墜王-蒼空の7人-(WWII 世界のエース7機セット
撃墜王-蒼空の7人-(WWII 世界のエース7機セット 全 15 枚 拡大写真

ハセガワは、東京ビッグサイトで行われた全日本模型ホビーショーで、48分の1スケール『撃墜王-蒼空の7人-(WWII 世界のエース7機セット)』を出品した。

同セットは、第2次大戦における各国のエースパイロットたちをクローズアップし、彼らの機体7機と、レジン製の“超絶ディテールフィギュア”7体+ボーナス1体、それに特典として描き起こしの大型ポスター(集合イラスト)1枚と他1点(詳細は後日発表)という豪華な内容。レジン製フィギュア(48分の1スケール)の原型は竹一郎氏と辻村聡志氏が担当。ボーナスフィギュアとして、ソ連の女性トップエース(12機撃墜)「リディア・ウラジミーロヴナ・リトヴァク」が付属する。

なお、キットのパッケージングは、大型パッケージの中に1機ずつの箱×7とフィギュアの箱×1が収まる仕様となる予定だ。

世界のエース7機は以下の通り

・三菱 A6M2b 零式艦上戦闘機21型”岩本徹三” 日本のトップエース 80機撃墜
・メッサーシュミット Bf109G-6/14”ハルトマン”ドイツのトップエース 352機撃墜
・P-38J ライトニング”ボング” アメリカのトップエース 40機撃墜
・メッサーシュミット Bf109G-2”ユーティライネン” フィンランドのトップエース 94機撃墜
・ラボーチキンLa-7”コジェドゥープ” ソ連のトップエース 62機撃墜
・マッキC.202 フォルゴーレ”ルッキーニ” イタリアのトップエース 26機撃墜
・スピットファイアMk.IX”ジョニー ジョンソン” イギリスのトップエース 38機撃墜

12月13日ごろ発売。予価2万5000円(税別)

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る