2024年の旅行は宇宙や海底ツアーが人気…未来旅行白書

エンターテインメント 話題
2024年の旅行「旅行先とホテル編」
2024年の旅行「旅行先とホテル編」 全 2 枚 拡大写真

 海外旅行検索サイト、スカイスキャナーは、未来の海外旅行に関する白書「Future of Travel 2024(2024年の旅行)」を英国の未来コンサルティング会社、The Future Laboratory社と共に作成した。

 同白書は、10年後の旅行者がどのように旅行を計画・予約し、旅行先での滞在を楽しむのかについて、現在の技術の発展予測を中心に各界の専門家の見解を交えながら、「計画と予約編」「旅行当日編」「旅行先とホテル編」の3編に分けてまとめている。

 2014年4月にウェブサイトで公開した第1弾「計画と予約編」、6月公開の第2弾「旅行当日編」に続き、最終章である第3弾「旅行先とホテル編」を9月29日に公開した。

 「旅行先とホテル編」では、技術革新や嗜好の多様化により旅行先やホテルがどう変化するのかを研究。未来のホテルはゲストのソーシャルメディアプロファイルをもとに、カスタマイズした客室を準備し、個人の好みにもっとも合う食事、アクティビティなどを紹介するようになるという。

 また、宇宙旅行は富裕層の手の届く商品となり、長期滞在も可能になるほか、宇宙旅行よりリーズナブルな体験として、低地球軌道(地球からもっとも近い軌道)の旅が2016年に実現。さらに、海中を客室のガラス越しに眺める海底ホテルはすでに存在するが、今後は建物全体が水面下に建築されるホテルが登場し、2024年には宇宙や水中が旅行滞在先になると予想している。

《水野こずえ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る