【パリモーターショー14】開幕直前…例年以上?ワールドプレミアがずらり

自動車 ニューモデル モーターショー
パリモーターショー14、開幕直前の様子
パリモーターショー14、開幕直前の様子 全 19 枚 拡大写真
フランス・パリにて現地時間10月2日より「パリモーターショー14」が開幕する。2日、3日がプレスデーで、一般公開日は4日から19日まで。

ドイツで行われる「フランクフルトモーターショー」と交互に開催されるパリショーだが、例年通り多数のワールドプレミアの公開が待っている。2年前となる前回は123万人以上の来場者が訪れ、ヨーロッパでも最大規模のモーターショーとなった。

特にローカルの欧州メーカーのラインアップは魅力的だ。地元フランスからは、ルノーが、新型『エスパス』とコンセプトモデルの『EOLAB』、シトロエンは小型4ドアのコンセプトモデル『DIVINE DS』。プジョーからは、SUVコンセプトの『クォーツ』が初公開される。

アウディは新型『TT』のオープンモデルをアンベールする予定。BMWからもオープンモデルが用意され『2シリーズ カブリオレ』の登場が待っている。メルセデスベンツは、新型『C63 AMG』や『AMG GT』など新型モデルを用意。VWは、新型『パサート』が注目。そして、ボルボは『XC90』だ。ジャガーは、「3シリーズ」や「Cクラス」の競合車、『XE』を初公開する。

日本メーカーもヨーロッパ向けに車種を用意。トヨタは、新型クロスオーバーコンセプト『C-HR』の初披露を行う。ホンダは、進化した『シビック タイプR コンセプト』や欧州デビューとなる『ジャズ(日本名:フィット)』、『HR-V(ヴェゼル)』をラインアップ。日産からは、新型『パルサー』にニスモ仕様が予告されている。マツダは、新型『ロードスター』や『デミオ』を展示する予定。三菱は、『アウトランダーPHEVコンセプト-S』の初公開。スズキは、新型『ビターラ』だ。

スーパーカーメーカー系では、フェラーリが『458 スペチアーレ』のオープンモデル。ランボルギーニは、ハイブリッドパワートレインが予告されている『ASTERION』。ベントレーは、『ミュルザンヌ』に『スピード』だ。ポルシェは、改良新型『カイエン』にプラグインハイブリッド。

現地では、ブースの最終準備に入っている。開幕まで間もなくだ。

《太宰吉崇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  3. スバル『BRZ』、2026年モデルを米国発表…価格据え置きで2026年初頭発売へ
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る