【ヤマハ ワールドテクニシャンGP14】存在感見せるベトナム、整備学校運営が技術ささえる

モーターサイクル 企業動向
ベトナム代表のラー・ンゴック・タイエンさん ※右(ヤマハ ワールドテクニシャンGP 14)
ベトナム代表のラー・ンゴック・タイエンさん ※右(ヤマハ ワールドテクニシャンGP 14) 全 6 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は9月30日から10月1日、ヤマハ認定整備士の世界大会「ワールドテクニシャンGP14」を開催した。今回は18か国20名の参加があり、そのうち約半数の9名(7か国)が東南アジア地域出身であった。

その中でも大きな市場であるベトナム。メカニックの技術レベルをヤマハ発動機CS本部の守田良和サービス部長にうかがうと「高いレベル」とのこと。「ベトナムはもともと遅れていたが、今ではトップクラス。学校を運営していることが大きい」と述べた。ヤマハ発動機は、ベトナムで整備士の学校を運営している。現在ではその学校に入ることも、ひとつの目標とされているそうだ。

“原付大国”とも称されるベトナム。その地域のメカニックレベルを上げることは、社会に対する企業の責任でもある。守田部長は「卒業生を排出して技術を認定することで給料も向上する。学校を運営することで人材育成となり、国への貢献ともなる」と語った。

前回大会(2012年)のコミュータークラス優勝はベトナムの選手であった。今回は入賞とはならなかったが、CS部門でベトナム代表の女性整備士、ラー・ンゴック・タイエンさんがCSアワードを受賞した。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. テスラが社名変更、エネルギー事業拡大へ
  2. ジープの小型SUV『アベンジャー』、PHEVの「4xe」を間もなく発表へ
  3. ホンダ『シビック』、米国初のハイブリッドは200馬力…「タイプR」以外では最強
  4. “10年先を行く”究極のハイパフォーマンスホイール、レイズ『グラムライツ 57NR』の技術革新と魅力の全貌PR
  5. 6年ぶりビッグネーム復活!? 新開発のV12エンジンが搭載されるフラッグシップGTとは
  6. KGモーターズ、超小型モビリティの車名を『mibot』と発表
  7. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクは世界唯一、中国長城汽車の「SOUO」ブランドが発表
  8. トヨタ『シエンタ』対応の「車中泊キット」一般販売開始
  9. 次期型はポルシェの兄弟車に!? VW『シロッコ』、電動スポーツカーとして復活か
  10. VWの小型ミニバン『キャディ』、改良新型を生産開始…5月末ドイツ発売へ
ランキングをもっと見る