日本のメガバンク3行すべてがミャンマー進出へ…政府が認可

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

ミャンマー政府、日本3行を含め計9行の外銀に支店認可
10月1日、ミャンマー政府は同国での支店開設の認可を与える外国銀行の選考結果を発表。

日本からは申請していた「三菱東京UFJ銀行」「三井住友銀行」「みずほ銀行」のメガバンク3行がそろって認可を取得した。

その他には、オーストラリアの「オーストラリア・ニュージーランド銀行:ANZ」、タイの「バンコク銀行」、中国の「中国工商銀行:ICBC」、マレーシアの「メイ銀行」、シンガポールの「オーバーシー・チャイニーズ銀行:OCBC」と「ユナイテッド・オーバーシーズ銀行:UOB」が取得。

25行が銀行免許を申請し、その中から9行が選ばれた。ミャンマー政府は、外国銀行の進出により対内投資が増加することを期待している。

(画像はロイターより)

日本企業のミャンマー投資に弾み
「三菱東京UFJ銀行」「三井住友銀行」「みずほ銀行」の3行は、来年中の営業開始を目指して準備を進め、日本企業向けに海外送金などのサービスを提供したい考え。

日本の銀行がそろうことで、日本が官民一体となり開発を進めているティラワ経済特区を中心に、日本企業の投資がさらに見込まれることだろう。

日本三大銀行がついにミャンマー進出!!

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  6. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
  7. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  8. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  9. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  10. 【ヤマハ YZF-R25 試乗】街では優しく、峠では刺激的。熟成された250ccスポーツの「二面性」…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る