【インターモト14】スズキ、充実のモデル群…ラインアップてこ入れは功を奏すか

モーターサイクル 新型車
スズキ プレスカンファレンス(ドイツ・インターモト 2014)
スズキ プレスカンファレンス(ドイツ・インターモト 2014) 全 12 枚 拡大写真

今回のドイツ・ケルンで開催した「インターモト2014」において、スズキのカンファレンスは充実。『GSX-S1000 / F』発表と、2015年のMotoGP復帰発表に加え、スーパースポーツ、大型ネイキッド、アドベンチャー、スクーターとバラエティに富むカテゴリーにおいて充実を図っていた。

まず、スーパースポーツの『GSX-R1000』は、ABS仕様が追加された。新色として、MotoGPマシン『GSX-RR』と同じカラーリングのバージョンも用意され、カンファレンスでは両車が同時にアンヴェイルされるという演出もなされた。

ワインディングでのスポーツからツーリングまで幅広く使える『バンディット1250S』は、ハーフカウルを一新。サイドカウルがラジエターサイドまで延長されており、空力特性とプロテクション効果の改善が期待できる。

そして、ミドルアドベンチャーの『Vストローム650』は、アドベンチャー色が強められた「XT」へと進化。パニアとトップケースはオプションだが、新採用のスポークホイールにチューブレスタイヤを履き、車輌前部のスタイリングは『Vストローム1000』にも近い“クチバシ”状のものに改められた。アドベンチャー色を強めながらも、シート高は835mmのままで、このカテゴリーのモデルとしてシートが高くないのも嬉しい。

また、スクーターの『アドレス110』が、新設計4ストロークエンジンを搭載し、10余年ぶりに復活。49km/リットルの高燃費で、収納性にも優れることが特徴だ。インドネシア生産で欧州に納入されるが、日本導入は不明である。

《和歌山 利宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る