そろそろ3割突破…60歳以上のシニア層のスマホ所有率上がる

エンターテインメント 話題
シニア層の携帯電話端末所有率の推移
シニア層の携帯電話端末所有率の推移 全 4 枚 拡大写真

 MMDLaboが運営するMMD研究所は8日、「2014年シニア層のスマートフォンに関する調査」の結果を発表した。調査時期は9月19日~21日で、携帯電話端末を所有するシニア(60歳以上)2,020人から回答を得た。

 まず所有している端末の種別について聞くと、スマートフォンを所有しているシニアは27.6%(557人)。2013年9月に行った同様の調査では、スマートフォンの所有率は23.2%だったため、4.4%増加したことになる。

 次に、スマートフォンを所有しているシニア(557人)を対象に、「新しい携帯電話端末を購入するならどの端末を選ぶか」と質問したところ、「スマートフォン(65.0%)」「シニア向けスマートフォン(7.2%)」「格安スマートフォン(5.7%)」と、合わせて77.9%の人がスマートフォンを購入すると回答した。

 同様の質問をフィーチャーフォンユーザー(1,463人)にしたところ、「スマートフォン(9.7%)」「シニア向けスマートフォン(10.3%)」「格安スマートフォン(3.7%)」と合わせて23.7%の人が、次はスマートフォンに乗り換える意向を持っていた。

 なお、フィーチャーフォンを購入すると回答したシニア(738人)を対象に、「フィーチャーフォンを選ぶ理由」を聞いたところ、もっとも多かった回答は「通話・メール以外の機能を使わないから(58.9%)」で、以下「月額料金が安いから(55.7%)」「操作が簡単だから(38.3%)」が続いた。

シニア層にもスマホ拡大、昨年より4.4%増加で所有率27.6%に

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る