10月18日のASEAN国防相会議へ向け、江渡防衛大臣もミャンマー入り

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

11月のASEAN国防相会議開催に合わせて日米国防相会談を調整
10月18日より2日間の日程で、東南アジア諸国連合(ASEAN)の国防相による会議がミャンマー開催される。

この日程に合わせて、江渡防衛大臣は海洋の安全保障などについてASEAN諸国の国防相と意見交換する方向。

江渡大臣はまた、米のヘーゲル国防長官もASEANの会議へ出席のため同時期にミャンマーを訪問することを検討しているため、ミャンマーでのヘーゲル国防長官との会談の調整を進めている。

日米防衛相会談は、江渡大臣の就任後初めて
10月8日に日米防衛協力の指針(ガイドラインの見直し)の中間報告で集団的自衛権の行使に関わる具体的な日米協力が先送りされたため、それを巡って意見が交わされる見通し。

また、会談が沖縄県知事選挙(11月16日投開票)の直後のタイミングで、その選挙結果も踏まえて、沖縄の基地負担の軽減策や日米で合意した米軍普天間基地(宜野湾市)の名護市辺野古沿岸部への移設を改めて確認することへの取り組み方についても協議されるものとみられている。

江渡防衛大臣、11月にミャンマーで米の国防長官と初会談を調整

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
  6. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  7. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  8. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  9. ボルボ『S60』、『V60』でリコール…ホイールがフェンダーから突出
  10. スズキからネオレトロバイクが登場! 新型ストリート『GSX-8T』『GSX-8TT』2台同時発表、日本発売は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る