富士通テン、つながるサービス「フューチャー リンク」で新たなモビリティライフを提供

自動車 ビジネス 企業動向
富士通テン・フューチャー リンク
富士通テン・フューチャー リンク 全 2 枚 拡大写真

富士通テンは、「人」「クルマ」「社会」のデータをつなぎあわせて、新たなモビリティライフを提供するサービスを「Future Link(フューチャー リンク)」と命名し、積極的に推進していくと発表した。

富士通テンは創立40周年にあたる2012年に10年先のビジョンを示した「VISION2022」を策定。VISION2022は、ビークル-ICT事業の推進を核として「人とクルマ、社会とクルマをつなぎ、自由で快適なモビリティ社会の実現に貢献する」というものだ。同社は「フューチャー リンク」の進化を通じ、VISION2022の実現に向けて、事業基盤である車載機器とともに、「つながる車載情報システムメーカー」を目指していく。

近年、スマートフォンを活用した、車の快適・利便性を高めるアプリケーションサービスや、衝突安全システムの標準化や自動運転車の実現に向けた動きの加速など、車の運転環境は著しい変化を迎えている。一方、インフラ面でも、通信可能範囲・速度・量・品質が飛躍的に向上し、膨大なデータを蓄積・処理するクラウド型サーバーの構築も進んでいる。

富士通テンのつながるサービス「フューチャー リンク」では、この環境を最大限に生かして、個人の運転特性などの「人」に関わるデータ、車載機器や各種センサーから得られる「クルマ」のデータ、インフラやインターネット等の「社会」のデータをつなぎ合わせ、ドライバー一人ひとりに合わせた新たな価値の提供を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る