iPhone 6発売に便乗…高級ブランド製ケース販売を装った偽サイト続々

エンターテインメント 話題
2014年9月の検知状況
2014年9月の検知状況 全 3 枚 拡大写真

BBソフトサービス株式会社は10月15日、「インターネット詐欺リポート(2014年9月度)」を発表した。本レポートは、同社の「Internet SagiWall」が検出・収集した危険性の高いネット詐欺サイトの数やカテゴリーなどを分析したもの。これによると、9月のインターネット詐欺サイトの検知数は733,700件で、前月と比べて2.1%増加した。ネット詐欺の種類別では、ワンクリック・不当請求詐欺サイトが94.6%(前月比1.1ポイント増)、フィッシング詐欺サイトは4.9% (同0.9ポイント減)、マルウェア感染サイトは0.0%(同増減なし)、ボーガスウェア配布サイトは0.2%(同0.1ポイント減)、脆弱性悪用サイトは0.3%(同0.1ポイント減)であった。

OSごとのネット詐欺種類別検知率では、ワンクリック・不当請求詐欺サイトの割合がWindowsで13.21%、Androidで98.12%、iOSで94.52%となっている。また9月は、iPhone 6の発売に便乗した高級ブランドのスマートフォンケースの販売を装った偽サイトの検知が増加した。高級ブランドのスマートフォンアクセサリーの偽販売サイトは以前から存在していたが、iPhone 6の発売直前に多数の偽販売サイトが新たに検知されたのは、犯罪者が新機種対応のアクセサリーの需要拡大期に合わせて、わなを仕掛けてきたものとみている。このような偽販売サイトは廉価販売によって集客を行い、違法なコピー品、粗悪な商品が送られてくるだけでなく、商品が送られず代金を搾取されるなどの被害が報告されている。また、クレジットカード情報を悪用されるケースも確認されており、2次的な被害に発展する可能性もあるとしている。

iPhone 6発売に便乗した偽サイトが増加--月次レポート(BBソフトサービス)

《吉澤 亨史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る