富士重工業、世界の名機カレンダー 2015年版を発売…表紙は「隼」

航空 企業動向
世界の名機カレンダー
世界の名機カレンダー 全 4 枚 拡大写真

富士重工業は、特製カレンダー「WORLD FAMOUS AIRPLANES=世界の名機カレンダー」2015年版を発表した。

世界の名機カレンダーは1976年から始まり、今年で40年目となる。大正から第二次世界大戦にかけて数々の名機を生み出した中島飛行機を前身とし、現在も航空機の開発・製造を手掛ける同社が、国内外の人気航空機をモチーフに毎年制作。イラストは航空機イラストの第一人者の小池繁夫氏によるもので、各航空機の在りし日の勇姿が生き生きと色彩豊かに描かれている。

2015年版は要望の多かった機種「隼」が表紙を飾り、昨年に引き続き本年版も日本語解説文の要約を英文にて併記。ケースに入っているため保存性に優れ、カレンダー部分を切り取って定形のポストカードとしても利用できる仕様になっている。

カレンダーはA2版の壁掛タイプと「タテ15cm×ヨコ15cm」の卓上タイプの2種類。価格は壁掛タイプが1250円、卓上タイプが950円で、送料650円。購入は現金書留またはインターネット販売にて受け付けている。

また壁掛タイプを200名、卓上タイプを100名の、合計300名にプレゼント。応募はホームページにて受け付けている。

プレゼント・購入ともカレンダーの発送は12月上旬を予定している。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る