VW XL1 にドゥカティ製エンジン、XLスポーツ…ワールドプレミアの瞬間[動画]

自動車 ニューモデル 新型車
フォルクスワーゲン XLスポーツのワールドプレミア映像
フォルクスワーゲン XLスポーツのワールドプレミア映像 全 1 枚 拡大写真

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンが10月2日、パリモーターショー14で初公開した『XLスポーツ』。同車のワールドプレミアの様子が、ネット上で配信されている。

同車はフォルクスワーゲンの超低燃費車、『XL1』をベースに開発されたコンセプトカー。すでに欧州で市販されているXL1は、排気量800ccの2気筒ターボディーゼル「TDI」(最大出力48ps) に、モーター(最大出力27ps)を組み合わせたプラグハイブリッドシステムを搭載。二次電池はリチウムイオンバッテリー。トランスミッションは7速デュアルクラッチの「DSG」。

2シーターのXL1のボディサイズは、全長3888×全幅1665×全高1153mm。『ポロ』(全長3970×全幅1682×全高1682mm)よりも、ひと回り小さい。1153mmの全高は、スポーツカーのポルシェ『ボクスター』の1282mmと比較すると、129mmも低い。

XL1の車両重量は、795kgと非常に軽量。空気抵抗係数のCd値も、わずか0.189。また、EVモードでは、最大50kmのゼロエミッション走行が可能。この効果もあり、欧州複合モード燃費111.1km/リットル、CO2排出量21g/kmという圧倒的環境性能を実現した。

パリモーターショー14で初公開されたXLスポーツは、エコカーでありながら、スポーティなパフォーマンスを追求。そのためにフォルクスワーゲンは、アウディ傘下のイタリアの高級二輪メーカー、ドゥカティ製のエンジンをXL1に移植した。

ドゥカティ製のV型2気筒エンジンは、『1199スーパーレジェーラ』用。最大出力200ps、最大トルク13.7kgmを発生し、1万1000rpmという高回転まで回り切る。トランスミッションは7速デュアルクラッチDSG。XLスポーツは、0-100km/h加速5.7秒、最高速270km/hの性能を可能にしている。

パリモーターショー14でのサプライズなワールドプレミアの様子を収めた映像は、動画共有サイト経由で見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る