ヤマト運輸、指導者向け「安全運転教習プログラム」をマレーシアに輸出

自動車 ビジネス 企業動向
日本国内での添乗教習の様子
日本国内での添乗教習の様子 全 2 枚 拡大写真

ヤマト運輸は、長年培ってきた同社の交通安全指導ノウハウをパッケージ化した、指導者向け「安全運転教習プログラム」をマレーシアに輸出すると発表した。

同社は10月20日、安全運転教習プログラムの提供と、商業ドライバーを対象としたマレーシア政府認定の国家職業技能基準(NOSS)の共同開発に関して、マレーシア国内大手の民間自動車教習所メトロ社と包括契約を締結した。

マレーシアの人口10万人あたりの交通事故死亡率は日本の約5倍となる24.6人となっている。同国では、高い交通事故死亡率の一因でもある商業ドライバーの運転技術と社会的地位の向上を目的にNOSSの導入を決定。NOSSの開発プロジェクトに参画したメトロ社が、ヤマト運輸の交通安全指導ノウハウを高く評価したことから、今回の契約に至った。

安全運転教習プログラムは、商業ドライバーに高水準の安全教育を行うための、指導者向け教習プログラム。商業ドライバー個々の性格や行動特性を把握する「運転適性診断システム」を導入するとともに、ヤマト運輸の安全指導の専門職である安全指導長をマレーシアに派遣し、個々のドライバーに合わせた効果的な指導ノウハウ、さまざまな交通安全指導ノウハウを直接伝授。指導者の安全運転教習力の向上を図る。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る