無限「神電 参」、TTレース最速記録を支えた四輪車なみのバッテリーパック

モーターサイクル テクノロジー
凱旋した神電 参(23日・千葉県袖ヶ浦市)
凱旋した神電 参(23日・千葉県袖ヶ浦市) 全 2 枚 拡大写真

EVマシンの速さを大きく左右する要素に電源まわりがある。

「細かい数字は申し上げられないが、日産の四輪車『リーフ』とほぼ同じ容量のバッテリーパックを、二輪車の限られたスペースの中に搭載した」

23日、TEAM無限のチーム監督の宮田明広氏は、報道時向けに行った技術説明会の中で、同社がEVマシン「神電 参」の込めた開発の一端を披露した。

神電 参は、日立マクセル製のラミネート型リチウムイオン電池セルを採用している。このセルは同社昨年比で20%性能が向上した高出力なものだ。ただ、EVマシンとして最大限のパフォーマンスを発揮するためには、バッテリーの出力に加えて、それらの性能を最大限に引き出せるための最適なバッテリーパックを開発しなければならない。EVバイクの物理的制約の中で、四輪車なみの容量を確保することは、さらに困難を極める。

その課題を解決したのが、同社の開発力だった。

「バッテリーパックの設計から製作までのすべてを社内で対応。高密度で高性能、非常にレベルの高いバッテリーパックを可能な状況にした」と、宮田氏は胸を張る。

神電 参はEVマシンでありながら、そのスピードはガソリンエンジンの600ccマシン並みのスピードを誇る。EVバイクがエンジン車を抜き去る日も遠くない。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る