大型スクールバス運転中に脳内出血…意識もうろうで農地へ

自動車 社会 社会

20日午前7時ごろ、岩手県大船渡市内の市道を走行していた大型観光バス(スクールバス)が路外に逸脱。道路左側の農地に突っ込む事故が起きた。運転していた60歳代の男性は運転中に脳内出血を起こしたものとみられ、意識不明の重体となっている。

岩手県警・大船渡署によると、現場は大船渡市赤崎町付近で幅員約4mの緩やかなカーブ。大型観光バスは右カーブを進行中に道路左側の路外に逸脱。農地に突っ込み、さらに立ち木へ衝突した。

衝突によってバスは小破。運転していた60歳代の男性に目立つ外傷は無かったが、事故直後は意識が朦朧とした状態。さらに後には意識を失った。運転中に脳内出血を起こしたものとみられ、近くの病院へ収容されたが、重体となっている。

バスは大船渡市から委託を受けた盛岡市内の業者がスクールバスとして運行している。事故が起きた現場は本来の運行コースから外れており、警察では関係者からも事情を聞くとともに、事故発生の経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る