【モータースポーツジャパン 14】レーシングスーツでレーサーと記念撮影…日産キッズ限定撮影会

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
MOTUL AUTECH GT-R
MOTUL AUTECH GT-R 全 6 枚 拡大写真

25日、26日とお台場特設会場で行われる「モータースポーツジャパン フェスティバル イン お台場2014」の日産ブースでは、キッズ限定の撮影会が開催され多くの親子連れがプロレーサーとの記念撮影を楽しんでいた。

本物のレーシングカーのデモランを間近で見られたり、実車に触れたり、プロレーサーの同乗デモ走行があったりと、モータースポーツファンにはたまらないイベント。日産のブースでのキッズ限定撮影会は午前と午後に2回ほど予定されており、記念撮影ができる車はSUPER GT選手権に出場している『MOTUL AUTECH GT-R』とグループCカー『R91CP』の2台だ。

撮影にあたっては、NISMOチームのレーシングスーツ(子供用)を貸してもらうことができる。しかもタイミングがあえばプロレーサーといっしょの記念撮影も可能だ。25日の午前中のセッションでは、GT-Rでの撮影とGT500クラスにこの車で参戦中の柳田選手が子供たちの記念撮影に応じていた。

この撮影会は子ども限定だが、ブース内の別のコーナーでは、レーシングカーのコックピット体験の催しが行われており、こちらはだれでも参加できる。車両は1991年のスパ24時間耐久レースで総合優勝した『スカイライン GT-R』(R32)だ。レプリカではない実車なので、ロールケージとバケットシートで乗り降りが大変だが、それもまた楽しみのひとつだろう。ブースの周りには長蛇の列ができていた。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る