フリースケール、世界最小の統合型タイヤ空気圧モニタリングシステムを発表

自動車 ビジネス 企業動向
フリースケール本社
フリースケール本社 全 2 枚 拡大写真

フリースケールは10月23日、0.3gという軽量小型の統合パッケージタイヤ空気圧モニタリングシステム(TPMS)「FXTH87ファミリ」を発表した。

新製品は、最小の基板実装面積でタイヤ空気圧センサモジュールを実現し、重量および全体の部品コストを削減する。計測範囲は100~450kPaおよび100~900kPaで、7mA lddという業界最小のRF消費電力はバッテリ寿命を大幅に延長する。また、オプションの1軸と2軸の2つの加速度センサを組み込むことで精度を改善。より精密なタイヤ位置認識機能の実装を容易にし、OEM各社やアフターマーケット用途の汎用交換部品としての利用を可能にする。

さらに、マイクロコントローラと専用のファームウェアを統合したことで、最大容量の8KBのカスタマ用フラッシュメモリの利用が可能になり、アプリケーションの柔軟性を強化するとともに製品の市場投入を早める。

新製品は7mm×7mm×2.2mmのQFNパッケージで提供。1万個購入時の1個あたりの参考価格は、3.45~3.62米ドル(約373円~391円)。

《村尾純司@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る