もしも「Windows93」があったら…マニアが作り込む謎のサイト

エンターテインメント 話題
「Windows 93」が体験できる謎サイトが話題に
「Windows 93」が体験できる謎サイトが話題に 全 12 枚 拡大写真

今や世界中で親しまれ、知らない人はいないであろうOS・Windowsシリーズ。1995年に発売された「Windows95」は言わずと知れた大ヒット商品ですが、今はめったに見ることもなくなりました。

そんな懐かしのOS・Windows95の前作にWindows93があったらと想定しつくられたサイトを発見しました。

それがこちらの「WINDOWS 93」です。

サイトにアクセスすると、起動画面が表示され、初代PlayStationの起動音が。そしてデスクトップ画面が表示されます。ペイントやソリティアのアイコンが表示されていますが名前は「Piskel」、「Solitude」と若干変わっています。

実際に使ってみると、ものすごく粗い線を描くことができました。本家にはないレイヤー機能があり、なぜか突然ハイスペック。

ソリティアは普通にプレイ可能。

クリアするとおなじみの光景が。

スタートボタンもクリックできます。

細かいところまで作りこまれています。

Skypeならぬ「Zkype」は起動するとこんなかんじ。

一際目を引いていたスターウォーズのアイコンは起動すると、アスキーアートのアニメーションでエピソードIVが始まりました。バトルシップに追われる反乱軍やダースベイダーなどを見ることができます。

なつかしのゲーム『アリーナ』も'93バージョンで遊べます。本家の『アリーナ』はシュミレーションRPGですが、こちらはシューティングゲームのような仕様になっています。画素が粗かった頃を思い出すカクカクなプレイ画面です。

この他にもウイルス対策ソフトのように見せかけて途中からクレジット番号を聞いてくる「Doctor Marburg」や実際にブラウザとしてサイトを閲覧できる「Cat Explorer」、延々とポップアップウィンドウが表示される「Hydra」などネタ要素満載。いろいろとクリックして遊んでいたら突然バグが起きて画面がチカチカし始めたりとかなり細かいところまで仕込まれていています。

サイトの作者は不明で、なぜこのサイトを作ろうと考えたのかも謎に包まれています。
時代は進み今やラップトップ化しているWindowsですが、こうして昔なつかしい気分に浸るのもいいですね。

Windows93は存在した!?ネタ満載のサイト「WINDOWS 93」を発見

《三浦遥@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る