【新刊】図解入門 よくわかる最新 バイクの基本と仕組み[第2版]

モータースポーツ/エンタメ 出版物
図解入門 よくわかる最新 バイクの基本と仕組み[第2版]著者:青木タカオ
図解入門 よくわかる最新 バイクの基本と仕組み[第2版]著者:青木タカオ 全 1 枚 拡大写真

図解入門 よくわかる最新 バイクの基本と仕組み[第2版]
著者:青木タカオ
価格:本体2200円(税別)
出版:秀和システム

バイクのメカニズムを詳細かつ明快に解説した、バイクの基本と仕組みがわかるビジュアル入門書「図解入門 よくわかる最新 バイクの基本と仕組み[第2版]」(秀和システム)が刊行された。

車体を構成する重要なパーツごとに、フルカラーの写真や図表を豊富に使って紹介。バイクの基本と仕組みを初歩からわかりやすく噛み砕いて説明しているほか、各二輪車メーカーが採用する最新のテクノロジーまで詳細に解説され、ビギナーからベテランまで楽しめる総合的な入門書となっている。

好評だった第1版に続き、改訂版となった今回の第2版では、全11章(オールカラー全432ページ)からなり、さらにボリュームアップ。電子制御によってめざましく進化するエンジンマネジメントシステムやトラクションコントロールなど、最新テクノロジーを紹介する項目が加わった。

日頃から数多くのバイク専門誌に寄稿している著者は、本書がバイクへの関心をより高めるきっかけになり、素晴らしきバイクライフの手伝いができればと願い、世界に誇る日本の二輪車業界の活性化にも繋がればと期待している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  10. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
ランキングをもっと見る