【WTCC 最終戦】タイトル独占のシトロエン、シーズン17勝目で有終の美

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
WTCC・マカオ
WTCC・マカオ 全 6 枚 拡大写真

FIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)最終戦が11月16日、マカオのギア・サーキットで開催され、シトロエン・レーシングは、ホセ-マリア・ロペスがレース1で優勝。シリーズ17勝目を飾り、2014年を締めくくった。

シトロエン・レーシングは今シーズン、24レース中17レースで勝利。マニュファクチャラーズタイトルとともに、ロペスがドライバーズタイトルを獲得した。またイヴァン・ミューラーとセバスチャン・ローブもランキング2位、3位となり、タイトルと上位を独占した。

最終戦、レース1では、ポールポジションにつけたロペスを筆頭に3台のシトロエン C-エリーゼ WTCCがグリッドのトップ3を占め、速さを見せつけマカオGPを盛り上げた。ロペスはスタートから首位を譲らずにトップでフィニッシュ。今季10勝目を飾り、シーズン最多勝利記録を更新した。

ローブは好スタートを決めてロペスに続きましたが、オーバーテイクをしかけたリスボアコーナーで接触によりミューラーに続く6番手に後退。11番グリッドからスタートしたマー・チンホワは8番手まで浮上し、それぞれその順位のままフィニッシュを迎えた。

リバースグリッドで行われるレース2では、ミューラーが8番手スタートから一気に4番手に浮上。ロペスは6番手、チンホワとローブはそれぞれ9番手、10番手につけた。7周目にチンホワがクラッシュしセーフティカーが導入されるが、レースはすぐに再開。その間にドライバー同士の差が詰まり、フィニッシュ間近、首位のマシンがメカニカルトラブルで後退すると、ミューラーは激しい首位争いを展開し、最終的に2位でのフィニッシュを果たした。ロペスとローブはそれぞれ5位、6位に入った。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る