ワコールがインドのランジェリー市場に注目

エマージング・マーケット インド・南アジア
インド(参考)
インド(参考) 全 1 枚 拡大写真

インドの都市部で働く女性達にとって、ランジェリーに関する話題はもはや厳重な秘密ではない。

彼女達はファッショナブルなランジェリーを求め、国内外のブランドに注目し始めているとエコノミックタイムスが伝えた。

アメリカのヴィクトリアズ・シークレットやイギリスのエージェントプロヴォケイターがインドのランジェリー市場に注目する中、日本の下着ブランド、ワコールはインドで単一ブランドショップをオープンするため、既にジョイントベンチャーの設立を外国投資促進委員会(FIPB:Foreign Investment Promotion Board)に申請している。

デリーを拠点とするGoversonsは下着メーカーとして60年来女性用下着を販売して来たが、今回の動きは自動車市場にマルチ・スズキが参入し、アンバサダーを凌駕した時のような大きな変化が起こることを予感しており、今後は従来の白や黒、茶といったシンプルな下着ではなく、スタイリッシュでカラフルな下着の製造を検討するなど、国内メーカーもこうした動きに触発されている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  2. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  3. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
  4. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  5. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  6. 「ホンダ、やるな!!」さらに個性を強めた改良版『N-ONE』にSNS興奮! RSの進化に「6MTの660ccは貴重」の声も
  7. 日産『セントラ』新型、米国小型セダン市場に新風…約350万円から
  8. 12/12【無料・オンラインセミナー】SDVとAIが変えるクルマとクルマ作り~欧州vs日本のクルマの今と未来~
  9. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  10. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る