老舗百貨店でドゥカティなどを期間限定展示…シニア層に刺激的バイクライフを提案

モーターサイクル エンタメ・イベント
日本橋三越本店の期間限定イベント「もう一度オートバイ! バイクライフのススメ」(11月19日~12月2日)
日本橋三越本店の期間限定イベント「もう一度オートバイ! バイクライフのススメ」(11月19日~12月2日) 全 22 枚 拡大写真

アクティブシニアを対象としたバイク空間が日本橋三越に期間限定で登場。フロアにドゥカティやハーレーダビッドソンといった大型車が展示され、11月19日の初日には、展示車の前で立ち止まる40代後半~60代の男女の姿があった。

このイベントの名は「もう一度オートバイ! バイクライフのススメ」。日本橋三越本店のシニアをターゲットにしたフロア「はじまりのカフェ」と、「レンタル819」を展開するキズキレンタルサービスのコラボで実現したイベントで、11月19日から12月2日まで開催されている。

展示されたドゥカティ『Monster 1200S』や『Diavel Carbon』に見入っていた60代の男性は、「一回はこういうの乗りたいよね。その前に大型の免許とらなきゃ」と笑う。同フロアのスタッフは「来店するシニア世代は好奇心も旺盛。輸入車のトレンドにも抵抗感がなく、『かっこいいね』と言ってじっくり見ていく」と話していた。

「シニア層の嗜好にあわせたのではなく、世代を超えて誰もが憧れる車両を置いた」とキズキレンタルサービスはいう。期間中、「安全で楽しくバイクと付き合う」をテーマとした安全講習ワークショップ(11月22・29・30日、14~15時30分)も開催される。

過去にバイク乗っていた中高年が再びオートバイに跨るという「リターンライダー」が増えているという。同イベントは、“バイク欲”を満たしたいというシニア層に、刺激的なバイクライフを提案する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  3. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  4. ホンダの新型オフ車『CRF300F』発表に国内バイクファンも反応!「輸入しなきゃいけない」と期待大
  5. シボレー コルベット 1340台をリコール…フロントスポイラーが保安基準に適合しない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る