先進環境対応型ディーゼルトラック導入で補助を希望する事業者を募集…予算総額20億円

自動車 社会 行政

国土交通省は、燃料コスト高騰対策として先進環境対応型ディーゼルトラックの導入に対する補助する事業者を特別募集すると発表した。

2013年度補正予算で、「トラック輸送の省エネ対策の推進(燃料費高騰対策)」が計上された。これを利用して先進環境対応型ディーゼルトラック導入に対する補助について、執行団体である全日本トラック協会が特別募集についての補助金対象、申請方法を公表した。

制度では、保有車両数5両以上30両以下の一般貨物自動車運送事業者が行う、先進環境対応型ディーゼルトラックの導入に対して補助する。

補助率は通常車両価格との差額の半分以内で、大型トラックが100万円、中型トラックが70万円、小型トラックが40万円で、補助上限台数は1事業者当たり1台。

予算総額は20億円。12月5日から申請を受付けるが、予算総額に達した日で申請受付けを打ち切る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. 「4気筒1000ccツアラーは神」ホンダの新型スポーツツアラー『CB1000GT』初公開に、「ほぼパーフェクト」など絶賛の声
  4. スズキ『キャリイ』『スーパーキャリイ』、フロントと内装デザイン一新…改良新型の先行情報を公開
  5. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る