日産 GT-R 2015年モデルを発売…全速度域での静粛性と乗り心地を向上

自動車 ニューモデル 新型車
日産 GT-R 2015年モデル
日産 GT-R 2015年モデル 全 11 枚 拡大写真
日産自動車は25日、『GT-R』の2015年モデルを発表、同日より販売を開始した。2015年モデルでは乗り心地を進化させ、すべての速度域での操縦安定性を向上させた。

GT-Rは「GT:グランツーリスモ」の精神にのっとり上質な乗り心地、どこまでも気持ち良く走り続けられる性能と、「R:レーステクノロジー」に基づく圧倒的な速さという、2つの要素の高次元での両立を目指し開発がおこなわれているマルチパフォーマンススポーツカー。

2014年モデルでは、圧倒的なパフォーマンスを維持しながら、より上質な大人の乗り味の実現をめざした。2015年モデルは乗り心地をさらに進化、成熟させた。ドライバーが思い描くラインを思い通りにトレースできる性能を高め、低速域から高速域まですべての速度域での操縦安定性を向上。音・振動の特性を綿密に分析、徹底的に部品の見直しや細部にわたっての作りこみを行うことで、振動や騒音を低減し快適性も向上したとしている。

サスペンションは、ショックアブソーバーの減衰力特性の変更やECUのチューニングにより、意図しない車両の動きを押さえ、ドライバーの意のままに操ることが可能になった。

また、タイヤの材質や内部構造を見直すことで路面追従性を向上、走行時の安心感を高めた。併せて乗り心地を向上させている。

このほか、エンジン・トランスミッション、ブレーキ、ステアリングなど全面にわたり最適化をおこない、静粛性の改善、パフォーマンスアップを図った。

さらに、よりスポーティな走りを楽しみたいユーザーのために、「GT-R NISMO」の専用部品を使用しスポーツ性能を高めた新グレード「Track edition engineered by nismo」を設定した。

価格は、「GT-R Pure edition」が947万7000円、「GT-R Track edition engineered by nismo」が1170万0720円。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る