【ホンダ FCVコンセプト 発表】ホワイト&木目の内装は「未来とクリーン」表現

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ FCVコンセプト
ホンダ FCVコンセプト 全 8 枚 拡大写真

ホンダが発表したコンセプトモデル、『FCVコンセプト』の内装は、ホワイトのカラーと木目を合わせることで、未来感を表現しているという。

本田技術研究所四輪R&Dセンターデザイン開発室1スタジオ主任研究員の萩原泰一さんによると、FCVコンセプトの内装色は、「コーディネートにより白が映えるようにデザインしている」と話す。

「全体を白にして、木目の色と合わせることでこの白がすごくきれいに映えている。木目があるからこそこの白なのだ。白単体では、白は映えなかっただろう。落ち着いた黒っぽい木目があることで、革の白がすごくきれいに見えているのだ」と述べる。

内装色に白を選んだ理由について萩原さんは、「未来のイメージと、クリーンなイメージを表現した。これまで真っ白な内装にブルーの照明があるなど、未来的なコンセプトカーではセオリーのようによくやっていた。しかし今回はそうではなく、人にやさしい、地球にやさしいというところも同時に表現しようと、木目や素材感をきちんと表現しながら、未来感を表している」と語った

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る