ナジブ首相、煽動法は廃止せず維持強化…サバ・サラワク州の自立的動きも牽制

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアのナジブ・ラザク首相
マレーシアのナジブ・ラザク首相 全 1 枚 拡大写真

イスラム権威や政治、権力批判を封じ込めるために利用されているとして批判の多い「1948年煽動法」について、ナジブ・ラザク首相は「国家の安全保障のために維持されるべき」との考えを表明した。

煽動法見直しを行なうとのこれまでの発言を事実上撤回したもので、さっそく野党や人権団体などがナジブ首相への批判の声をあげている。

与党第一党・統一マレー国民組織(UMNO)年次総会の政策演説に立ったナジブ首相(UMNO総裁)は、「煽動法を維持するだけでなく、イスラムや他の宗教の尊厳を守るために強化する」と言明。党幹部や支持母体の非政府組織(NGO)などとの意見交換を通じて煽動法維持の結論に立ち至ったと説明した。

ナジブ首相は、煽動法を検討するに当たって「公式の主教としてのイスラムの尊厳を守るための条項がないこと、サバ・サラワク州の分離を求める動きを措置するための措置をとるべきとの2点を確認した」と言明。煽動法維持・強化に加えて、サバ・サラワク州の自立的な動きも法的に牽制していく考えを明らかにした。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
  6. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  7. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  8. 日産『キックス』新型は約425万円から、ブラジルで販売開始
  9. ダイハツ、部品供給回復で大分第2工場の操業再開へ…7月14日から
  10. フェラーリの新型V8スポーツ『アマルフィ』があえて「ローマ後継モデル」を明言する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る