「Apple Watch」詳細を公開…発売は2015年春

自動車 テクノロジー Apple
ミッキーマウスのウォッチフェイスも用意された「Apple Watch」
ミッキーマウスのウォッチフェイスも用意された「Apple Watch」 全 6 枚 拡大写真
 米Appleは27日(現地時間)、Appleのスマートウォッチ「Apple Watch」の詳細を公式HPで公開した。時計機能である「Timekeeping」のバリエーションや「Health & Fitness」アプリの詳細が発表されている。

 新たに開設された「Timekeeping」ページでは、文字盤の種類や文字盤によく使うアプリへのショートカットを紹介。例えばシンプルな時針分針秒針のみのウォッチフェイスから数字入り、クロノグラフ、ミッキーマウスデザインといったものが用意される。またアラーム、天気、月の満ち欠け、タイマー、カレンダーといったアプリを文字盤に追加し、カスタマイズが可能なことも明かしている。

 同じく新たに開設された「Health & Fitness」ページでは、健康・フィットネス関連機能の詳細を公開。万歩計・運動トラッキングといったセンサー類を搭載し、iPhoneなどiOS端末との同期機能などが備わった。

 コミュニケーション関連の詳細ページも公開されており、「Apple Watch」同士でタッチ操作によるお絵かきチャットで手書きイラストを共有したり、背面に搭載している心拍数を送信したりする様子をアニメーションで紹介している。そのほか音声入力やアイコンの送信、共有が行えることを明らかにしている。

 「Apple Watch」は9月にiPhone 6などとともに発表されたスマートウォッチ。筐体部分の右側面にはホームキーと「Digital Crown」と呼ばれる竜頭を備え、iOS端末で受信したメッセージやメール、カレンダー、天気、地図といった情報を表示できる。価格は349ドルで、発売時期は2015年春の予定。

「Apple Watch」の詳細を公式HPで公開……ミッキーマウスのウォッチフェイスも!

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  4. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る