ユーロードがサブカルに染まった...八王子活性化イベント『8はちアソビ』

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
8はちアソビ
8はちアソビ 全 66 枚 拡大写真

八王子駅から伸びる放射線通り商店街。この歩行者専用道路を使ってサブカルチャーイベント「8はちアソビ」が2日間にわたって開催された。

8はちアソビは、八王子地域のサブカルチャー系ショップが一致協力し「八王子のサブカルシーン」を盛り上げる有志によって開催されている。商店街だけではなく、地元企業や商工会とも連携した地域密着型のイベントだ。

アニメグッズ・雑貨・ゲームショップ・カード屋・DVDショップ・メイドカフェ・お寺に至るまで様々なブースが設けられ、大勢のギャラリーがご当地グルメやキャラクターを楽しんでいた。特にご当地萌えキャラのブースは多く、静岡・仙台・栃木・足利・福島・石川・富山・果ては北海道の萌えキャラが大集合。地元のアピールが行われていた。

特設ステージでは「8はちアソビロコドル祭」と題したロコドルライブやゆるキャラショーなど、1日中盛り上がりを見せた。

痛車も20台ほどの台数が参加。ふだんは歩行者専用道路のため車は乗り入れができないため希少なショットだ。八王子の萌え寺「了法寺」の公式痛車も展示され、終始人だかりが絶えない。コスプレ更衣室も完備され、ファンはそれぞれのキャラクターになりきって会場を盛り上げた。

全国で盛り上がりを見せるサブカルイベント。これまで個別で発展してきた様々なジャンルが一堂に会する様子は、今後のムーブメントを垣間見る貴重な場所ではないだろうか。

《スタジオアール》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る