スバル レヴォーグ の1.6リットル インテリジェントDIT、日本燃焼学会「技術賞」に

自動車 ビジネス 企業動向
スバル レヴォーグに搭載される1.6リットル インテリジェント“DIT”
スバル レヴォーグに搭載される1.6リットル インテリジェント“DIT” 全 5 枚 拡大写真

スバル『レヴォーグ』に搭載する1.6リットル水平対向直噴ターボDITエンジン(インテリジェントDIT)が、「過給ダウンサイジングエンジンの開発」で、2014年度日本燃焼学会「技術賞」を受賞した。

日本燃焼学会は、国際燃焼学会の日本支部で、燃焼に関する基礎研究から機器の実用化研究まで行う、日本の燃焼研究分野において最も権威ある学会。この日本燃焼学会から授与される「技術賞」は、燃焼応用技術の研究・開発に顕著な功績をあげた個人又はグループに贈呈される賞だ。

1.6リットル インテリジェントDITは、今年6月発売のスポーツツアラー、レヴォーグに搭載。国産本格ダウンサイジングターボエンジンとして、レギュラーガソリン仕様に強くこだわりつつ、動力性能と環境性能を高次元で両立させることで、スポーツツアラーに相応しい新世代エンジンに仕上げた。

また2.0リットル直噴ターボエンジン技術を基に、排気量を1.6リットルとダウンサイジングしながらも、2.5リットルNAエンジン相当の出力性能を達成。レギュラーガソリンに対応させつつ、燃費性能を大幅に向上させた点が評価されての受賞となった。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 日産、横浜の「グローバル本社」ビル売却先、米投資ファンドKKRが有力[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る