シクロクロス世界王者、負傷の肩の治療に専念…2015年2月のレースも離脱

モーターサイクル エンタメ・イベント
ゼネク・スティバル(チェコ)、2014年UCIシクロクロス世界選手権
ゼネク・スティバル(チェコ)、2014年UCIシクロクロス世界選手権 全 3 枚 拡大写真

シクロクロス世界王者のゼネク・スティバル(オメガファルマ・クイックステップ)が、肩のリハビリのため2014年12月~2015年1月の期間はシクロクロスレースに出場しないことを12月5日に表明した。

スティバルは今年10月のシクロクロスレースで右肩肩鎖関節を脱臼し、じん帯断裂の重傷を負った。

スティバルは「シクロクロスを諦めるのは数年ぶりだから、この決断を下したときはかなり感情的になった。僕はまだ肩のケガからの回復途中だ。リハビリはうまくいっているが、肩の痛みは完全には消え去っていない。穴や荒れた舗装を避ければ、ロードの練習はできるけど、肩に自転車をかついだり、シクロクロスで必要な基本的な動きができない。本当に申し訳ない。特に応援してくれるファン、シクロクロスのスタッフにはね」と苦渋の決断について語った。

チームドクターのイバン・バンモル医師は「この種のケガで肩の回旋腱板の完全な可動域と筋肉の強さを取り戻すには、3カ月のリハビリを必要とする。彼の目標のひとつは、石畳クラシックでトップレベルに達することだ。それには、肩の回旋腱板の筋肉の強さが必要だ」と説明している。

また、2015年のシクロクロス世界選手権は、2月1日にスティバルの母国チェコのタボールで開催される。スティバルは「出走するのは難しいと思う。もし他国開催なら、とっくに欠場を決めていただろう。でも、結論は1月半ばまで延期される。僕の調子と肩の動き次第だ。現時点では出走する可能性はかなり低い」と欠場もやむをえないと語っている。

シクロクロス世界王者スティバル、肩のリハビリのため1月末まで戦線離脱

《光石達哉@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る