交通トラブルを発端として故意に停止か、後続トラック追突で4人が死傷

自動車 社会 社会

6日午後9時35分ごろ、宮城県大崎市内の東北自動車道上り線で、第2車線に停車していた2台の乗用車に対し、後ろから進行してきたトラックが追突する事故が起きた。停車していた2台のうち、後部のクルマが大破。乗っていた4人が死傷している。

宮城県警・高速隊によると、現場は大崎市古川清水沢付近で片側2車線の直線区間。仙台市宮城野区内に在住する53歳の男性が運転する乗用車は第2車線上で停止。その後ろを走っていた多賀城市内に在住する28歳の男性が運転する乗用車も進路を塞がれる状態で停止したところ、さらに後ろから進行してきたトラックがほとんど減速しないまま追突した。

この事故で後方に停止していたクルマが大破。後部座席に同乗していた25歳と26歳の男性が死亡。運転者と助手席の同乗者が重軽傷を負った。最初に停止したクルマも中破し、運転者と助手席の同乗者が軽傷。トラックの運転者も軽傷を負った。

最初に停車したクルマの運転者は「後ろのクルマがハイビームで眩しかったために停車した」などと供述しており、警察では交通トラブルが事故に発展した可能性が高いとみて、双方の運転者の回復を待って事情を聞く方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る