マレーシア・サバ州で誘拐された華人、武装組織が解放…フィリピンより177日ぶり

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

サバ州東部武装グループにより誘拐された中国系マレーシア人のチャン・サイチュインさん(32)が10日、フィリピン南部のジョロ島で177日ぶりに解放された。

カリド・アブ・バカル警察長官によると、チャンさんはラハド・ダトゥに近いクナにある養魚場で6月16日未明、ホロ島やミンダナオ島のサンボアンガなどを拠点とするイスラム過激派組織、アブサヤフにより誘拐された。その後、解放に向けた交渉がマレーシア側と行われていた。解放された チャンさんは妻と再会し、健康診断のためサンダカンの病院に送られた。

サバ州センポルナ沖のマブール島で7月12日夜、海上警備にあたっていた警察官が武装グループの襲撃を受け、誘拐されたザキア・アレイプさん(31)は拘束されたままとなっており、解放に向けた交渉が行われている。

4月2日にはサバ州南西部センポルナ沖の水上リゾート「シンガマタ・リーフ・リゾート」で、中国人観光客らが武装グループに誘拐される事件も起こっている。中国人女性観光客、高華贇さん(29)とフィリピン人女性従業員のマーシー・ダヤワンさん(40)は5月30日、フィリピン南部のホロ島で無事解放された。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  5. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  6. アイシンや東京大学、ディープラーニングに統計物理学の普遍法則を発見
  7. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  8. BYDの3000馬力EV『YANGWANG U9』、496.22km/hで世界最速市販車に…ブガッティ『シロン』超えた
  9. 歴代タイプRがホットウィールで復活!9月発売の「プレミアムコレクターセット」が熱い、マテル80周年記念セットも登場だPR
  10. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る