ペトロナス、サラワクで高炭酸ガス濃度の天然ガス開発へ
エマージング・マーケット
東南アジア

同社はこのプロジェクトに5億米ドル(17億4000万リンギ)から10億米ドル(35億リンギ)を投資する。
ペトロナス・チャリガリは11日、高炭酸ガス濃度の天然ガス抽出技術に関して、テクニップ・コンサルタント(M)、UOPマレーシア、ツイスターBV、ジェネロン・アジアと契約を締結した。
開発を行うのは「K5」天然ガス田。第1期開発では、2018年の生産開始を見込んでいる。炭酸ガスの濃度は70%だが、これを洋上の低温蒸留施設で6.5%まで下げる。
同社はこれまでも「タンガ・バラット」、「ムダ」、「チャケラワラ」ガス田の3カ所で高炭酸ガス濃度の天然ガス田開発プロジェクトを実施してきたが、これらの炭酸ガス濃度はそれぞれ48%、47%、37%と今回の「K5」に比べて低かった。
《広瀬やよい》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
- ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
- 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
- トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
- まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
- 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
- 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
- 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
- トヨタ、新プロジェクト予告…センチュリーやダイハツなど5ブランドが参画
- VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025