富豪の数、クアラルンプールが世界一…ウェルスインサイト調査

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

リサーチ会社ウェルスインサイトが実施した調査で、クアラルンプール(KL)の100万米ドル以上の資産を持つ資産家の数が世界で一番多いことが明らかになった。

2013年のKLの富豪の数は1万3,800人となった。アブダビでは1万2,500人、ケープタウンでは8,753人、バーミンガムは8,736人だった。

KLの大富豪の数が増え、マレーシア経済が発展している一方で、マレーシアの人口の貧富の差が開いていることも示している。マレーシアの平均年収は2万リンギ程度、法定最低賃金は月間900リンギ。

ウェルスインサイトは、マレーシアにおける資産家の数がここ4年間で大きく増え、マレーシア人の資産家の総資産額も、1,510億米ドルから2008年には2,060億米ドルに増加すると予想した。今後も順調に増え続けるの見込みを示した。

ウェルスインサイトのアナリスト、トム・カーライル氏によるとマレーシア経済は金融危機の中でも順調に成長を続けており、資産家の数の増加に繋がった。マレーシアはイスラム銀行のハブでもあり、多額の投資が集まっている。また、不動産や建設セクターも順調で、今後も富裕層の数が増えると見られている。
(ニュー・ストレーツ・タイムズ、12月12日、東方日報、マレーメイル・オンライン、12月9日)

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  6. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  7. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  8. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  9. “トヨタ色”薄まる日野自動車、三菱ふそう統合後はダイムラー出身の新社長[新聞ウォッチ]
  10. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る