長野電鉄、「スノーモンキー」による初詣列車を運転

鉄道 企業動向
長野電鉄の初詣臨時列車は旧JR東日本253系の2100系「スノーモンキー」で運転。通常運賃で利用できる。
長野電鉄の初詣臨時列車は旧JR東日本253系の2100系「スノーモンキー」で運転。通常運賃で利用できる。 全 1 枚 拡大写真

長野電鉄は12月31日深夜から2015年1月1日未明にかけ、2100系「スノーモンキー」(旧JR東日本253系)を使用した初詣臨時列車を信州中野~長野間で運行する。

運行時刻は、上りが信州中野22時32分発~長野23時24分着、下りが長野2時00分発~信州中野2時53分着。特急料金は不要で、12月31日有効の乗車券でも年明けの長野2時00分発の列車に乗車できる。ただし同社が1月1~3日に実施する小学生無料乗車の対象外になる。

「スノーモンキー」車内に設けられている個室指定席も営業するが、個室指定席券は12月31日の初発から初詣臨時列車の発車時刻まで発売し、事前予約はできない。発車後に空室となった場合は車内でも発売する。料金は1室1000円で、4人まで利用できる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  4. 「可愛い!」「割り切りスゴイ」ホンダの新型EV『N-ONE e:』先行発表にSNSに反響続々
  5. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る