JR四国、「アンパンマントロッコ列車」を来春リニューアル

鉄道 企業動向

JR四国は12月22日、瀬戸大橋線で運行している「アンパンマントロッコ列車」を2015年春にリニューアルすると発表した。

人気アニメ「それいけ!アンパンマン」のキャラクターなどでデザインした「アンパンマントロッコ列車」には、2006年10月から窓枠をなくして開放感を演出した「シースルートロッコ」(キクハ32-502)を使用してきたが、天候などの都合で乗車できない時間や区間があるのが課題になっていた。

このため、キハ185形(キハ185 26)を「アンパンマントロッコ列車」に改造。特急『南風』『うずしお』では、「ゆうゆうアンパンマンカー」を連結して運行しており、この「アンパンマントロッコ列車」が21両目の「アンパンマン列車」となる。

新しい「アンパンマントロッコ列車」は、外観が「それいけ!アンパンマン」の世界に瀬戸大橋線から見える島々を採り入れたデザインとなり、車内は瀬戸大橋にちなんだ「海・海辺」をイメージしたものとなる。座席部分はウレタン素材の対面ベンチにして安全面に配慮。座席間にはセンターテーブルが設置される。このほか、多目的スペース付きの洋式トイレや子供用補助便座に使う防菌ナプキンなども設置される。

従来、JR四国のトロッコ列車は普通車指定席扱いとなっていたが、新しい「アンパンマントロッコ列車」ではグリーン車指定席扱いとなり、グリーン券が必要になる。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  2. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  5. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る