「五角=合格」など、強引だけど効きそうな“合格祈願文具”が流行中

エンターテインメント 話題
5を書く定規
5を書く定規 全 4 枚 拡大写真

 志望校合格を目指して頑張る受験生を応援しようと、これからの受験シーズンに向けてさまざまな合格祈願グッズが販売されている。今回は、縁起かつぎの鉛筆や消しゴム、定規などの文具を紹介する。

ヒノデワシ「金の合格五角形えんぴつ」「合格まとまるくん」「合格キャップ」など
 ヒノデワシでは、鉛筆や消しゴム、合格キャップ、鉛筆削りなどの合格文具を多数提供している。縁起の良い桜デザインの「桜咲く合格まとまるくん」「桜香る合格のっぽまとまるくん」「桜咲く合格えんぴつ」「合格ちびまとまるくん」を揃えている。また、ゴールドに五角形(ごかくけい=合格)デザインの「五角形ゴールド合格消しゴム」「金の合格五角形えんぴつ」がある。

南三陸復興ダコの会「5を書く定規」
 南三陸町の杉の間伐材を使用し、左右にそれぞれ3センチのメモリが付いた「5を書く定規」。中央の5の字に鉛筆の先を差し込むと、綺麗な5を書くことができる。オクトパス君ショップにて500円(税込)で販売している。

ビジョンクエスト「スベらないメモ」
 裏台紙に特殊な滑り止め加工をした、片手で書いても滑りにくいメモ帳。粘着(ベタベタ感)を一切使用せず、移動も楽々でホコリも付着せず、机を汚さない。合格祈願バージョンは、サイズ約86mm×91mm×6mm、枚数60枚、価格302円(税込)。

清水産業「落ちないファイル」
 「落ちない」をコンセプトに開発したクリアファイル。独自に考案したTロックという機能が付いており、クリアファイルが勝手に開いてしまうのを防ぎ、書類の落下防止になる。1,000枚以上からの制作発注となっている。

「合格祈願グッズ」文具編…5を書く定規、スベらないメモ

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る