JXエネルギー、水素販売価格1kg当たり1000円に決定…岩谷産業を下回る

自動車 ビジネス 企業動向
水素ステーション一体型のDr.Draive海老名中央店
水素ステーション一体型のDr.Draive海老名中央店 全 2 枚 拡大写真

JX日鉱日石エネルギーは12月25日、神奈川県海老名市に商用水素ステーション1号店を開所するとともに、水素販売価格を1kg当たり1000円(消費税抜き)とすることを決定したと発表した。

先行して水素販売価格を公表した岩谷産業は1kg当たり1100円でこれを下回る価格に設定した。ハイブリッド車に必要なガソリン代と同等の水準に設定したとしている。JXエネルギーでは、経済性を考慮した価格設定とすることで、燃料電池車(FCV)普及を積極的に後押ししていきたいとしている。

JXエネルギーはこれまで、次世代自動車振興センター「燃料電池自動車用水素供給設備設置補助事業」の採択を受け、商用水素ステーション23カ所の開所に向けた準備を進めてきた。

今回、サービスステーション一体型水素ステーション「Dr.Drive海老名中央店」で、水素の販売を開始した。サービスステーション一体型の水素ステーションは日本初で、燃料電池自動車(FCV)に水素を供給するのに加え、洗車やタイヤ交換などのカーメンテナンスなどのサービスも提供する。

JXエネルギーでは2014年度中に東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知の1都4県に単独型水素ステーションを含む水素ステーション合計11か所を開所し、水素販売を開始する計画。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る