【ジュネーブモーターショー15】シュコダ のフラッグシッブ、スペルブ 新型のスケッチ公開

自動車 ニューモデル 新型車
シュコダ スペルブ 新型の予告スケッチ
シュコダ スペルブ 新型の予告スケッチ 全 2 枚 拡大写真

フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダが2015年3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー15でワールドプレミアする新型『スペルブ』(SUPERB)。同車の予告スケッチが公開された。

スペルブは1934‐1942年、旧チェコスロバキアで生産されていたモデル。2001年に、フォルクスワーゲン『パサート』の中国向けロングホイールベース車、『パサートLingyu』をベースに、専用フロントマスクを装着して復活した。シュコダの最上級車に位置付けられる。

2008年3月のジュネーブモーターショー08では、2世代目へモデルチェンジ。2009年9月のフランクフルトモーターショー09では、ステーションワゴンの『スペルブコンビ』がデビュー。

2015年3月に、ジュネーブモーターショー15でワールドプレミアされる新型は、スペルブの3世代目モデル。現在、開発の最終段階に差しかかっている。

シュコダは12月12日、新型スペルブの予告スケッチを公開。前後の2点を配信した。シュコダは、「新デザイン言語を採用し、強さ、上品さ、ダイナミックさを表現する。コンセプトカーの『ビジョンC』のデザイン要素も取り入れる」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る