BMW 初のFF、2シリーズ アクティブ ツアラー …欧州仕様に4WD追加

自動車 ニューモデル 新型車
BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー
BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー 全 2 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、BMWは欧州向けの『2シリーズ アクティブ ツアラー』に、4WDの「x Drive」を設定すると発表した。

2シリーズ アクティブ ツアラーは2014年春、ジュネーブモーターショー14で初公開。コンパクトボディで広い室内空間を持たせたのが特徴で、BMWにとっては、全く新しいジャンル、小型MPV市場に参入する。

同じ『2シリーズ』を名乗っても、すでにデビューした『2シリーズクーペ』(『1シリーズクーペ』後継車)と、2シリーズ アクティブ ツアラーは、全く異なるモデル。その最大の違いは、駆動方式にある。

小型ボディで広い室内を実現するため、BMWは駆動方式に新たな試みを導入。BMWといえば、これまでFR駆動を基本としてきた。しかし、2シリーズ アクティブ ツアラーでは、BMWブランドとして初めて、FF方式を基本とする。

今回、この2シリーズ アクティブ ツアラーの欧州仕様に、4WDのx Driveが新登場。さらなるトラクション性能や走行安定性能の向上を狙って、追加投入された。車両重量は、FF比でおよそ60kg増加。

欧州向けの2シリーズ アクティブ ツアラーでは、ガソリン車が「225i」、ディーゼル車が「220d」に、4WDを用意。トランスミッションは、8速ステップトロニックを組み合わせている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  5. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  6. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  7. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  8. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  9. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  10. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
ランキングをもっと見る