【CES15】ヒュンダイの車載テレマ「ブルーリンク」、スマートウォッチと連携

自動車 ニューモデル モーターショー
スマートウォッチと連携するヒュンダイのブルーリンク
スマートウォッチと連携するヒュンダイのブルーリンク 全 3 枚 拡大写真
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は2015年1月5日(日本時間1月6日未明)、米国ラスベガスで開幕する「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15」において、スマートウォッチと連携した車載テレマティクスを初公開する。

毎年1月に開催されるCESには、世界中から家電、コンピューター、オーディオメーカーなどが参加。新製品や最新テクノロジーを披露する世界最大規模の見本市として知られている。

ヒュンダイがCES15で初公開するのが、スマートウォッチと連携した車載テレマティクス。ヒュンダイの車載テレマティクスが、「ブルーリンク」。これまで、グーグルマップ、スマートフォン、グーグルグラスなどと連携を図ってきたブルーリンク。CES15では、スマートウォッチとの連携版をワールドプレミアする。

専用のアプリケーションは、Station Digital Media社と共同開発。スマートウォッチの操作を通して、車両の施錠や開錠、エンジンの始動や停止などが可能。これらの機能は、スマートウォッチに向かって音声を発することでも利用できる。

ヒュンダイは、「この次世代のブルーリンクを、2016年モデルの『エラントラGT』と『ヴェロスター』に搭載する」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る