原油安もリンギ安が財政下支え…OCBCバンク

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア クアラルンプール
マレーシア クアラルンプール 全 1 枚 拡大写真

原油安により国営石油会社ペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)から得られる収入が目減りすると予想されているが、OCBCバンクは通貨リンギ安がマレーシアの財政を下支えすると分析した。

今年の財政赤字について、対国内総生産(GDP)比3.3%にとどまると予想している。

同銀はマレーシアの国内総生産(GDP)成長率について2014年を5.7%、2015年を5.1%、2016年を5.3%と予想。消費者物価指数(CPI)については、それぞれ3.2%、3.6%、3.2%と予想している。

同銀が発表した最新のグローバル・アウトルックによると、リンギ安によりリンギ建てでの石油収入が増加することになり、原油安による売上税やロイヤリティ収入の目減り分を補うことになる。昨年12月付けで燃料補助金制度を廃止しており、リンギ安はもはや燃料関連の歳出増を膨らませる要因にはならないという。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
  2. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  3. 日産フェアレディZ、「ヘリテージエディション」が米国で登場…1990年代の「300ZX」がモチーフ
  4. AE86レビン・トレノ、エンジン部品を復刻生産へ…トヨタGRヘリテージパーツプロジェクト
  5. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  6. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  7. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  8. ホンダの新充電サービス「Honda Charge」、『N-ONE e:』から開始へ…プラグ差し込みだけで自動決済
  9. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
  10. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】結構コスパ高し! 快適さとスムーズさは大幅進化…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る