昭和電工、リチウムイオン電池を小型化できるアルミラミネートフィルムを開発

エコカー EV
昭和電工パッケージングが開発したタブリードレスリチウムイオン電池
昭和電工パッケージングが開発したタブリードレスリチウムイオン電池 全 2 枚 拡大写真

昭和電工の子会社、昭和電工パッケージングがラミネート型リチウムイオン電池(LIB)包材である「アルミラミネートフィルム」に導電性を持たせることで小型・軽量化したLIBを開発したと発表した。

ラミネート型LIBは、集電体に集められた電気を外部に送り出す端子(タブリード)を正負極に溶着し、充放電する。今回、昭和電工パッケージングは、ラミフィルム自体に正負極構造を持たせ、充放電させることに成功した。

タブリードの溶着が不要となるため、ラミネート型LIBを小型・軽量化できるのに加え、従来のラミネート型LIBの課題だったタブリード周辺からの電解液漏れを防止できる。放熱性も向上することから、自動車向けなどの大型LIBへの応用を見込んでいる。

昭和電工パッケージングが開発したラミフィルムは、1月14日から1月16日に東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド2015」内、「ネプコンジャパン2015電子部品・材料EXPO」で紹介する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る