【東京オートサロン15】ホンダ、二輪コーナーで「MotoGP体験」…ゴールドウイング SE も出展

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ホンダ MotoGPコーナー
ホンダ MotoGPコーナー 全 20 枚 拡大写真

本田技研工業は、1月9日に開幕した「東京オートサロン2015」に大型ツアラー『ゴールドウイング SE』を展示。ならびにMotoGPマシン『RC213V』を出展し、バンク角度体感コーナーを設けた。

ゴールドウイング SEは、シリーズ生誕40周年を記念して2014年11月に発売された、ホンダ最大排気量の大型ツアラー。パワーユニットには1832cc水冷水平対向6気筒エンジン(最高109ps/最大16.4kgm)を搭載し、5速リターン式トランスミッションには、電動式の「バックギア」を装備。その他オーディオやナビ、シートヒーターなど豪華装備を誇る。

SEは、レッド×ブラックのツートンカラーを施した。フロントとリア、コクピットに40周年記念のエンブレム、そして赤いステッチを施したエンボス加工の専用シートを装備。ならびにメインキーも40周年記念のものとなっている。

RC213Vは2台を出展。専用のブースを設け、レプソルホンダチームのエースでありチャンピオン、マルク・マルケス選手のバンク角度でマシンを展示。もう一方は来場者が係員の案内のもと実際に跨がることができ、GPマシンのバンク角を体感することができる。撮影にも応じてくれ、思い出の一枚を残すのに最適だ。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る