高級ホテルでチョコずくし…伝説のショコラティエが贈る大人のバレンタイン

エンターテインメント 話題
「ハイアット リージェンシー 東京」で開催される「バレンタイン&ホワイトデー ~カカオの誘惑~」
「ハイアット リージェンシー 東京」で開催される「バレンタイン&ホワイトデー ~カカオの誘惑~」 全 6 枚 拡大写真

東京・新宿のホテル「ハイアット リージェンシー 東京」のペストリーショップで、「バレンタイン&ホワイトデー ―カカオの誘惑―」が開催される。期間は1月26日から3月14日まで。

期間中には様々なチョコレートを使い分けた、カカオの苦味と風味を楽しむ大人のショコラスイーツが提供される。そのコンセプトを最もわかりやすい形で表現したのが、「5種のショコラマカロン」(1,400円)だ。バナナや森林の空気を思わす芳醇な風味、ジャスミンやシトラスの香り、心地よい苦味の余韻を兼ね備えたアリバ・ナシオナル種のカカオを使用し、カカオ分やミルクブレンドを使い分けたものが3種類。更にベリーの風味と酸味を持つクリオロ種を使用したビターチョコ「サンビラーノ75%」、カカオの持つ力強い味わいを感じる「スルデラゴ75%」と全5種類のマカロンを用意。甘み、苦味、酸味、香りなど、チョコレートが持つ多彩な表情が姿をのぞかせる。

その他、「生チョコレート」(1,000円)、「トランシュ オランジュ」(1,100円)、「ショコラ・ダムール」(2,800円)など、多彩な味わいが楽しめる1口チョコをラインアップ。「ノワール」(2,700円)はスポンジに「レミーマルタン V.S.O.P.」を染み込ませたチョコレートケーキで、カカオとコニャックの風味が絶妙にマッチ。更に最高級として知られるイタリア・ドモーリ社のチョコレートを使用したガナッシュを、アーモンド入りのチョコレートビスキュイと共に積み重ねた。

なお、ハイアット リージェンシー 東京では、1月26日から3月31日にかけて「カンプリニ スイーツフェア」を開催。M.O.F.受賞のショコラティエ、クリスチャン・カンプリニを招き、限定スイーツコースやプティガトーを提供している。このうちペストリーショップでもイベントで取り扱われるアイテムの中から、二つの限定チョコが販売される予定だ。

「バール・ショコラテ“ミニ・ミディ”」(2,000円)は、アプリコット、フランボワーズ、ココナッツライム、パッションフルーツと4種のフレーバーが楽しめるチョコバー。フィリングとなったキャラメルガナッシュには、クリームの代わりにフルーツピュレを使用している。一方、チョコレートスティックにマカロン生地、マシュマロをトッピングした「シュセット」(600円)は、それぞれ異なる食感が楽しい、カジュアルなギフトにもってこいの一品だ

ハイアットリージェンシーでカカオの風味を楽しむ大人のバレンタイン

《HEW》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. BMWモトラッド、2026年モデルを続々発表…ナビ電動解除や新色など装備充実
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る