BMWモトラッド、2026年モデルを続々発表…ナビ電動解除や新色など装備充実

BMW F 900 GS Adventure
BMW F 900 GS Adventure全 6 枚

BMWの二輪部門のBMWモトラッドは、欧州で2026年モデルを発表した。全モデル共通の変更点として、電動解除に対応した新しいナビゲーション準備装備を導入した。これによりキーを使った解除が不要となる。

BMW『M 1000 XR』は専用の新色「アウレリウスグリーンメタリックマット」を追加した。

BMW『F 800 GS』はスポーツおよびトリプルブラックモデルに調整可能な大型スクリーンを標準装備。スポーツモデルの新色は「グラビティブルーメタリック」となり、従来のレーシングブルーメタリックは廃止された。

BMW F 800 GSBMW F 800 GS

BMW『F 900 GS』はパッションモデルに「サンパウロイエロー」を採用し、フロントフェンダーのテープは廃止。トロフィーモデルは「ライトホワイトノンメタリック/レーシングブルーメタリック」の組み合わせとなる。

BMW『F 900 GSアドベンチャー』はライドプロパッケージを改良した。ダイナミックESAとセンタースタンドはパッケージから外れ個別オプションとなり、ローダウンサスペンションとの組み合わせが可能に。新色は「セージグリーンメタリック」で、従来のホワイトアルミニウムメタリックマットは廃止された。

BMW R 1300 GSBMW R 1300 GS

BMW『R 1300 GS』はイノベーションパッケージを改良し、アダプティブライトモードをパッケージおよび単体オプションに含めた。ベーシックモデルの新色は「レーシングレッドノンメタリック」となり、ライトホワイトノンメタリックは廃止。オプション719「ビスカヤ」は「インペリアルブルーメタリック/ホワイトアルミニウムメタリックマット」の新色を採用し、「アウレリウスグリーンメタリック」は廃止された。

BMW『R 12 nineT』と『R 12』は共にMライトウェイトバッテリーをオプションに追加(ブラジル除く)。オプション719ではシルバーのヘッドライトがブラックに変更された。

BMW R 12 nineTBMW R 12 nineT

R 12 nineTは新色「インペリアルブルーメタリック」を採用し、「サンレモグリーンメタリック」は廃止。R 12はオプション719「ベリリウム」に新色「メテオリックダストIIメタリック」を追加し、「アウスシルバーメタリック」は廃止。さらに有料の新色「グラビティブルーメタリック」を設定し、「アヴェンチュリンレッドメタリック」は廃止された。

これらの改良により、BMWモトラッドは2026年モデルでデザインと装備の両面で魅力を高めている。

BMW R12BMW R12

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. BMWモトラッド、2026年モデルを続々発表…ナビ電動解除や新色など装備充実
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る