ピース又吉“作家デビュー”の効果…「文學界」が史上最高の累計4万部に

エンターテインメント 出版物・電子書籍
ピースの又吉直樹の文芸誌デビュー作「火花」(文藝春秋公式サイトより)
ピースの又吉直樹の文芸誌デビュー作「火花」(文藝春秋公式サイトより) 全 3 枚 拡大写真

 お笑いコンビ・ピースの又吉直樹の文芸誌デビュー作「火花」を掲載した7日発売の文芸雑誌「文學界」(2月号、文藝春秋)が注文殺到により9日、当初部数の3倍となる3万部を増刷することが明らかになった。今回の増刷により累計4万部となった。

 同誌の当初の部数は1万部。しかし2月号では又吉の初作品を掲載したことから発売初日にネット書店では軒並み品切れ状態となり、発売初日の売れ行きが70%を超えた大手書店チェーンもあった。

 これを受け翌8日には創刊史上初となる7000部の増刷を決めたが、さらに書店から大量の注文が入り、予約注文で増刷分が払底することがわかったとして、9日さらに2万3000部の増刷を決定。同誌の増刷は1933年の創刊以来初めてで、累計4万部に達するのも史上初とのことだ。

 この反響の大きさに同誌の武藤旬編集長は「(又吉は)鋭い観察眼と独自の文体を持っている。知名度のあるタレントだからではなく大型新人作家として大きく扱いたいと思った。普段、文芸誌を手にとらない10代、20代にもよく売れている。それだけ普遍的なテーマ性と、ポピュラリティーを兼ねそなえた小説だからではないか」と分析している。

 「火花」は、芸人である「僕」を語り手に、才気あふれる先輩芸人と過ごした濃密な青春を描いた作品で230枚の中篇。又吉は、「今まで書いた文章のなかで、もっとも長いものになりました。僕は、人間を深く掘り下げた小説に何度も救われてきました。『火花』は自分なりに人間を見つめてかいた作品です」とコメントしている。

ピース又吉の小説効果で大増刷……「文學界」が史上最高の累計4万部に

《花@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. 日産の第3世代e-POWER搭載、『キャシュカイ』が無給油で英国縦断に成功
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る